デアゴスティーニの「週刊マイ3Dプリンター」を定期購読してみた・・・idbox!

特に作りたいものがあるわけではないが、3Dプリンターに多少の興味はあった。けれど、作りたいものがあるわけではないので、自分で3Dデータのモデリングを進んで勉強はしないだろうし、欲しいとは思いつつ何年も3Dプリンターを購入することはないと思う。

なので、毎週3Dプリンターを組み立てる楽しみを味わいながら、マガジン部分で3Dプリンターの基礎知識や3Dのモデリングの基礎から学べる、ということで、、、

「週刊マイ3Dプリンター」をディアゴスティーニの公式サイトから定期購読してみることにした。定期購読を申し込んで数日後、

ディアゴスティーニから「週刊マイプリンター」が到着

申し込んだのは1月下旬だったので定期購読は第3号から開始で第3号から第5号までが家に到着。バックナンバーの創刊号と第2号は2月下旬に届くらしい。

週刊マイ3Dプリンターを開くと、組み立てキッドがちゃんと付属しており、最終号の第55号、約1年後に完成(笑)

それはさておき、早速まずは第3号のパーツを組み立ててみることに。誰でも簡単に組み立てれるようになっているため、上記の画像の茶色いシートを剥がすのに苦戦したが(笑)、組み立て作業自体は数分で終了。完成したパーツは、

my3dprinter.3gou.kansei

3Dプリンター「idbox! 」の右側サイド部分のY軸用のリミットスイッチ。これから約1年かかると思うと長いが、完成までかなり楽しみになってきて待ち遠しい。。

「週刊マイ3Dプリンター」の定期購読はこちら

投稿者: 名人w

ゲームが好きで、ゲームに関するブログを書いています。 ただの日記なようなもので、ためになりそうな攻略情報はほとんどありません(笑)。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です