Nexus Player(ネクサスプレイヤー)がワイモバイル、ソフトバンク取扱店で販売開始された翌日に購入。
Nexus Playerは自宅のTVをスマートテレビかするプラットフォームで、ネクサスプレイヤーがあれば、
テレビの大画面でyoutubeなどの動画を見たり、Nexus Player対応のgoogleplayのゲームを遊ぶことができる。
けれど、Nexus Player用のゲームパッドがなかなか手に入らなかった(笑)。GooleplayでNexus Playerの販売が開始されるのが3月10日なので、Gooleplayで販売開始とともにネクサスプレイヤー用ゲームパッドも販売されると思い、楽しみにしていたのだが3月10日になってもゲームパッドを販売していない。。
そのうち買えるだろうとは思っていたので、しばらく待とうと思っていた矢先の12日、gooleplayの端末コーナーがなくなり
Nexus等のgoogleのハードウェアを取り扱う「Google ストア」が登場。これはもしや!と思い覗いてみると、
ついにNexus Player用ゲームパッドの販売開始。Nexus Playerを購入してから10日以上経ってやっと、
Nexus Player用ゲームパッドが手に入った(笑)。ペアリングも一瞬で終わるので、ペアリングし早速Nexus Player対応のゲームでゲームパッドが必要だった、
「アスファルト8」をインストール。
グラフィックも綺麗で、スピード感もあり、大画面でプレイするとやはり面白い。アスファルト8をやりつくしたら次は、
3D化され、イベントももリニューアルされたファイナルファンタジー3をやろうかと思う(笑)容量が少し足りないとは思うが、動作もすごく軽く、自宅のテレビをアンドロイドTV化するNexus Playerは現時点では非常に満足できるし、値段を考えるとお買い得な商品かもしれない(笑)
![]() |