iPhone6の全面を隙間なくカバーできるケース「タフ・アーマーFX」

iPhone6 plus購入当時、ケースなしで、deffの背面保護のガラスプレートに液晶保護のガラスフィルムでiPone6 plusを守り、ケースなしでも端末保護は十分だと思っていた。

確かに、

iphone6.haimen.deffring

Deff ハイグレード ガラススクリーン プロテクター iPhone6 White 背面プレート DG-IP6G3BWH

MS Products iPhone 6 Plus用ガラスフィルム 全画面保護「EX」 貼付けキット付(ホワイト)LEPLUS(ルプラス) LP-IP65FL3DEWH


deffの背面保護のガラスプレートも液晶保護のガラスフィルムも強力で、日常使用していてiPhone6 Plusの保護にケースはいらないんじゃないかと思う程だった。

けれど、唯一このコンビで保護できないのはiPhone6 Plusの側面。ダウンジャケットのポケットにiPhone6 Plusを入れていたところ、iPhone6 Plusが何故かポケットから転げ落ちた時、見たところどこも傷がついていなかったので、やはりこのコンビなら大丈夫と思っていたところ、ガラスプレートとガラスフィルムで唯一保護できていない側面が凹んでいた(笑)

液晶保護は当たり前としてもdeffの背面保護簿ガラスプレートは完璧だと思っていたところのまさかの出来事。同じ会社が出しているだけに背面保護のガラスプレートと相性のいい、同じdeffのバンパーケースと合わせてこの背面保護のガラスプレートを合わせて使えば完璧だと思うのだが、

このバンパーケースとガラスプレートを合わせると物凄い金額になる(笑)。

実際のところ自分は側面が凹んだ数日後に、

totigileather.soutyakuback

予約していたハンドメイドのレザーケースが届いたので、iPhone6を全面保護できるようになったのだが、合わせて1,5000円程使っていることを考えると、結構な金額使っていることになるので同じことだと思うが(笑)

そんなことを考えながらiPhoneケースを見ていると、全てが揃っているケースを発見。Spigen(シュピゲン)の「タフ・アーマーFX」というケース。

tafarmer

iPhone6、iPhone6 Plus対応ケースがあり、この「タフ・アーマーFX」はTPUのソフトケースとポリカーボネートのハードカバーによる二重構造ケースで、スクリーンプロテクターが付いているらしい。

このスクリーンプロテクターは、ケースにはめ込むタイプなので、完全に隙間なくiPhone6を保護することができるし、ケーズ自体もシンプルでスタイリッシュな気がしないでもない。

iPhone6 Plusの保護がこのケースだけで完全になることを考えると、6000円かからずに全て揃うので、コストパフォーマンスも悪くない気がする。

iPhone6 plus ケース Spigen [全面保護ケース] タフ・アーマー FX Apple iPhone 5.5 (2015年モデル) (国内正規品) (スムース・ブラック 【SGP11279】)

iPhoneは国内でシェアが一番多い端末なだけにケースを初め、iPhone関連の魅力あるアクセサリーがありすぎて、見てるだけでほしくなるのは困ったところ(笑)

投稿者: 名人w

ゲームが好きで、ゲームに関するブログを書いています。 ただの日記なようなもので、ためになりそうな攻略情報はほとんどありません(笑)。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です