iPhoneやAndroidのスマートフォンを簡単に探せ、自撮りシャッターにもなる「Selfie Shutter 」が便利すぎるかもしれない

出かける直前に携帯電話をどこに置いたかわからなくなり、探すのに数分かかってバスに乗り遅れたり、遅刻しそうになるのは誰でも日常的に経験することだと思う。

家電があったころは、携帯電話が見つからない時には家電から自分の携帯電話を鳴らすことで簡単に携帯電話を探すことができたのだが、現在家電は使っていないので家電で探すことは不可能。

自分と同じように家電がない人も多いと思うし、自分を含め、そのような人に「Selfie Shutter」という物凄く便利なアイテムを発見。

Selfie Shutterとは?

Selfie Shutterとは、このリモコンのボタンを押すことで、アプリを通じて自分のスマートフォンのアラームを鳴らすことができるので、自分のスマートフォンのありかがわからない際、アラームを鳴らせばすぐに見つけることができると思う。

iOSアプリ、Androidアプリに対応しているので、iPhone、Android両端末で使用可能なので「Selfie Shutter」さえあれば、もう通勤前にスマートフォンが見つからずに、遅刻しそうになることはなくなるかもしれない。

Selfie Shutterのその他の機能

「Selfie Shutter」にはアラームを鳴らしてスマートフォンを探す機能だけでなく、リモコンのボタンを押すことで、自分スマートフォンのカメラのシャッターを切ることはできる「自撮りシャッター」の機能も付いている。

アラームを鳴らす機能で簡単に自分のスマートフォンを探すことができ、自撮りシャッター昨日まで付いているとなると、すぐに買いたくなるが、肝心の「Selfie Shutter」とスマートフォンが同時に見つからないときは手の施しようがないかもしれない(笑)

Selfie Shutterさえなくさなければ、スマートフォンが見つからず電車やバスに乗り遅れることもなくなる便利な多機能リモコン。

メガネの置き場所がわからなくなり、眼鏡を探すのに苦戦して遅刻しそうになることが多いのは、眼鏡をもう一つ買うことで解決(笑)

けれどスマートフォンの場合は、端末本体料金以外にも通信量もかかるので、眼鏡のように気軽にもう一つ購入して解決はできない。そうなると購入するかは別として、この多機能リモコンは誰もが持っていれば便利なアイテムと感じるとは思う。


カラーはホワイトとブラックがあるので、自分が買うとしたらブラック
だと思う(笑)

投稿者: 名人w

ゲームが好きで、ゲームに関するブログを書いています。 ただの日記なようなもので、ためになりそうな攻略情報はほとんどありません(笑)。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です