Su-Pen(スタイラスペン)付き手帳型ケースが欲しい・・・iPhone6 Plusとスタイラスペンとマイクロソフトのユニバーサルモバイルキーボードがあればパソコンいらずかも(笑)

Surface購入時に付属品でついてきたスタイラスペン。マウスとキーボードで十分と思っていたのでずっと使用していなかったのだが、たまたま手元にあったので使用してみたら、マウスよりも文章をコピーする範囲を選ぶのが楽だし思わぬ便利さに驚いた。

スタイラスペンが結構便利だということがわかると、マウスを日常使用していない

totigileather.soutyakusyoumeniPhone6 Plusでもスタイラスペンを使用すればもっと効率よく作業ができる気がしてきた。

iPhone6  Plusでの日常の作業は、ゲームアプリで遊ぶことも多いけれど(笑)通勤時間を利用してスマートニュースやyahooニュースのようなニュースアプリで気になる記事を、Evernoteに保存したり、メモをOne noteにとってOneDriveに保存して、デバイスを問わず気になる記事や、優先度の高い作業を行えるようにする準備をしているのだが、webページ全体をEverNoteに保存する場合はいいのだが、記事の一部分コピーして貼り付けたい時に指での操作だとコピー範囲を選択するのに苦労する(笑)。

そんな時スタイラスペンを使用すれば、おそらくコピーする範囲も簡単に選択できるはず、と思っていたところ、

Su-Pen(スタイラスペン)とSu-Penホルダー付のケースのセットを発見(笑)ホルダーがついているのでスタイラスペンの持ち運びも非常に便利。そしてケースのデザインも落ち着いた感じでビジネスシーンにもピッタリのような気もする(笑)

Su-Penホルダー付手帳型ケース+Su-Penスペシャルセット

ブラック
ディープブルー

スタイラスペンの持ち運びを苦にしないならば、Su-pen単体でも良いような気がしないでもない(笑)というよりもまだiPhone6用のケースしか発見できなかったので、自分のiPhone6 Plusには使用できない(笑)

ということで、もしスタイラスペンを手に入れたならば、

iPhone6にスタイラスペン+マイクロソフト純正の「ユニバーサルモバイルキーボード(Universal Mobile Keyboard)」でPC不要(笑)

マイクロソフトのofficeがiOsに対応し、iPhoneでもwordやexcel、Powerpointアプリが利用できるようになり、EverNoteやOneNoteに必要なメモや記事を保存したりして、細かい作業にはPCが必要になってくるが、大抵の作業はiPhoneのみで可能になったと思う。

文章を作成する場合フリップ入力では不便なので、

microsoftkeyboad-iphone6

iOs、Android、Windows端末をスイッチ一つで切り替えられる、マイクロソフト純正の「ユニバーサルモバイルキーボード(Universal Mobile Keyboard)」とスタイラスペンがあればもはや通常の作業はiPhone6 PlusのみでPCは不要かもしれない(笑)

「ユニバーサルモバイルキーボード(Universal Mobile Keyboard)」は家でPC作業やテレビを見ている時でも、横にiPhone6 Plusと共に置いておけばLINEの返信もキーボード入力で作業の合間にできるのでものすごい便利だと思う(笑)

マイクロソフト Bluetoothキーボード Windows/Androidタブレット/iPad, iPhone対応 Universal Mobile Keyboard ブラック P2Z-00023

投稿者: 名人w

ゲームが好きで、ゲームに関するブログを書いています。 ただの日記なようなもので、ためになりそうな攻略情報はほとんどありません(笑)。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です